以前、FLSKのマガジンで「ジンジャー・ショット」をご紹介しました。
今回は、いつものショットに変化をもたらすバリエーションをご紹介します。
今回は、いつものショットに変化をもたらすバリエーションをご紹介します。
「ジンジャー・パイナップル・ショット」は、純粋なジンジャーでは辛すぎるという方にお勧めです!
このレシピでは、スパイシーなジンジャーの量を減らし、代わりに甘いパイナップルを使い、ターメリックで栄養価を高めます。こうして目が覚めるようなパワフルなショットでありながら、口当たりは少しソフトになります。
このショットは、多忙だったりストレスの多い時期に、健康な体を維持するためのサポートにもなります。生姜は、エネルギーを補給し、風邪をひかないようにする、まさにオールマイティーな食材です。
パイナップルは、カリウム、そしてタンパク質を分解する酵素であるブロメラインを含んでいます。ライムはビタミンCやその他の重要な物質をもたらします。
材料
生姜 50g
新鮮なパイナップル 80g
パイナップルジュース 60ml
ライム 2個
ターメリックパウダー 小さじ1/2
食材は全てオーガニックがおすすめです♪

作り方
1. 生姜とパイナップルの皮をむき、ミキサーにかけやすいようカットします。
2. ライムを絞り、ライムジュースを作ります。
3. 生姜、パイナップル、ライムジュース、パイナップルジュース、ターメリックパウダーを一緒にミキサーに入れ、クリーミーになるまで混ぜ合わせれば完成です!
\ ジンジャー・パイナップル・ショットのおすすめの飲み方/
今回のレシピのように、少し多めに用意しボトルにいれておくと、冷蔵庫で約1週間ほど保存することができます。またはアイスキューブトレイなどに入れて凍らせておくのも良いです。
1日にショットグラス1杯(40ml)が、超えてはいけない適量です。
ショットを飲むのに最適なタイミングは朝食後!
FLSKの水筒は、外出先でも持ち運べることも魅力のひとつです。オフィスにジンジャー・ショットを持ち込んでみませんか?きっと仕事の合間のエネルギーチャージに役立つでしょう。

春の東京ウォーク!東海道五十三次を歩いてみた。
東海道五十三次をFLSK片手に歩いてみました!ウォーキングで出会った新しい東京とは?
日常生活でも使える!ノマドトラベラーのFLSK活用法
ノマドトラベラーのFLSK活用法をご紹介します。もちろん、日常生活でも役立つ方法なのでぜひ試してみてください。
東洋の香り漂うカフェ・オ・ショコラ
ちょっとスパイシーでチョコレートとコーヒーの香り、カフェ・オ・ショコラのレシピをご紹介します。
自然の中で一杯のコーヒーを
旅するFLSK JAPANサポーターのCocoがスペインのバックパック旅で出会った美しい自然の様子と共にアウトドアシーンでのFLSKの魅力をお届けします。
CUP(カップ)へのこだわり 〜コーヒーに合う、デザイン〜
新商品のCUP(カップ)について、製品特徴からメーカーのこだわりまで、ぎゅっと情報をまとめました。
旅で見つけたサスティナブル
旅するFLSK JAPANサポーターのCocoが、スペイン巡礼の旅の様子を交えながらFLSKの魅力をお届けします。
なぜ風邪予防には水分補給がいいの?こまめに水を飲むことの意味
風邪予防にはうがいや手洗いの他に、こまめに水分を補給することも推奨されています。ですが、なぜ寒い秋冬に水分が必要になるのでしょうか?
自然とのつながりを感じる旅
旅するFLSK JAPANサポーターのCocoが、歩き旅の様子とともにFLSKの実用的な魅力をご紹介します。
FLSK社から、ついに待望のタンブラーが登場!
『食楽 2021年 冬号』雑誌掲載のお知らせ
ライフスタイル・グルメ情報誌「食楽」2021年 冬号に、弊社のFLSK(フラスク)が掲載されました。