寒い朝、朝食を作ることが億劫にはなっていませんか?
今回はドイツのFLSK社のキッチンから、身体あたたまるスパイスバニラオートミールのレシピをご紹介します。オートミールに甘いバナナとスパイスを合わせた、ホットでスイートなレシピです!
朝食以外にもお仕事合間のエネルギーチャージ用のおやつとしても召し上がっていただけます。
オートミールは海外では朝食として一般的な穀物で、グラノーラの主原料です。
低カロリーで栄養素が高く、日本でも近年話題となりご存知の方も多いかもしれません。
また牛乳やお湯を使ってふやかすことで、おかゆの様にして食べることができます。寝る前に仕込んでおくと、朝食時にはオートミールが柔らかくなりますので、朝の準備の時間短縮にもなります ♪
材料
作り方
1、鍋でオートミールと牛乳をゆっくりとやさしく加熱します。泡立ち始めたら、弱火にします。
2、塩、砂糖、スパイスを全て入れてかき混ぜます。
3、蒸気が出る様、少しずらした状態で鍋に蓋をします。クリーミーな状態になるまで、弱火で約15分間煮ます。この時、鍋の底が焦げたり、材料が付着したりしない様に頻繁にかき混ぜます。
もしオートミールが固くなりすぎて好みに合わない場合は、少し水を加えてよくかき混ぜ、お好みの柔らかさにしていきます。
4、3で作ったおかゆをボウル、またはmuki(ムキ)に注ぎ、少し冷まします。
5、トッピングを作っていきます。ココナッツオイルをメープルシロップとシナモンと一緒にフライパンに入れ、弱火で溶かしていきます。
6、バナナは皮をむき、薄くなりすぎない程度にスライスし、5のフライパンに入れます。
7、6がカラメルになるまでやさしくかき混ぜます。焼きあがったバナナをおかゆの上に置き、カカオニブを振りかけて完成です!
より美味しく食べるアイディア
オートミールとトッピングを別々に持ち運びたい場合には、muki(ムキ)が便利です。オフィスで、公園で、テラス席で、、お好きなタイミングにスパイスバニラオートミーを味わってみてください♪

ブラックフライデー開催!10日間限定のクーポンを配布
1年に1度のブラックフライデーを開催!公式サイトで使える10%OFFクーポンを配布いたします。
旅から旅へ
長野県松本そして安曇野からFLSKのある旅をお届けします。
エネルギー自給率100%の村が教えてくれるサスティナビリティ
エネルギー自給率100%を掲げ、自然を活かした水力発電に取り組む村からFLSKのある旅をお届けします。
サッと鞄に入れても中身漏れしない!アクティブなあなたにFLSKボトル
広がる自然と澄んだ空気。山間の小さな村からFLSKのある生活をお届けします。
阪急うめだ本店・出展のお知らせ
山形屋(鹿児島)の1号館6階 特設会場で開催中の「皐月会」にてFLSKを出展しております。
日常という旅
岐阜県高山市、江戸の面影残る古い町並からFLSKのある旅をお届けします。
夏はすぐそこ!ビーチでも活躍するFLSK
タイのビーチリゾート、パタヤから海でも便利なFLSKのある旅をお届けします。
FLSKボトルを持って外出しよう!
あなたは毎日多忙な人生を送っていませんか?朝家を出ると、夜まで戻れないなんてこともないでしょうか。
FLSKボトルは、そんなあなたをサポートします。
大自然の中で、一杯のコーヒーを味わう至福
FLSKはハイキングやトレッキングなど自然遊び愛好家にもおすすめ!今回は、FLSKと共に新緑の上高地ハイキングへ。
CUPのクリーニング方法
CUPは、毎日の活動をサポートします。サスティナブルなコーヒーマグとして、1回だけの使用ではなく、何度も繰り返し使用するために作られました。 そのため、使い捨ての紙コップとは違い、一日の終わりにはちょっとしたお手入れが必続きを読む→