暑い夏に食べたい!甘くて冷んやり、ナイスクリーム

暑く蒸し暑い日が続くこのごろ…
今回はそんな時のリフレッシュにぴったりな、冷たくて甘いデザート「ナイスクリーム」の作り方をご紹介します♪

ナイスクリームとは?

通常のアイスクリームは主に牛乳と砂糖で作られていますが、ナイスクリームはベースが冷凍バナナ+ X(お好きな食材)で構成されています。

ナイスクリームは至ってシンプルで健康的であり、アイスクリームに比べて糖分やカロリーを気にせず食べることのできるスイーツです。

材料

バナナ 1~2本 (熟しているバナナがおすすめ♪)
苺 2個
ココナッツミルク 大さじ4
サラダ油(オリーブオイルも可) 小さじ1

トッピング
お好きな果物、ナッツ、グラノーラなど

作り方

下準備
前日の夕方までにバナナの皮をむいてスライスし、苺は半分に切ります。
切ったバナナと苺を袋に入れ、冷凍庫で凍らせます。

1. 翌朝、凍らせたバナナと苺をを5分間解凍してから、ブレンダーでココナッツミルクと一緒にピューレ状にします。滑らかになりにくい場合はサラダ油を少々足してください。

. お好きなトッピングをピューレ状のナイスクリームの上にのせて完成♪

美味しいナイスクリームのためのポイント

POINT1. 熟れすぎたバナナ
黒く熟れ過ぎたバナナは柔らかすぎて、そのまま食べても美味しく無いことがありますが、ナイスクリームにはそのような熟れすぎたバナナがぴったりです!バナナの甘さを存分に引き出してからナイスクリームを作ってみてください。

POINT2. 最高にクリーミーに
強力なミキサーを使用するとこでナイスクリームはとってもクリーミーになり、より一層美味しくいただけます♪

POINT3. mukiに入れて♪
mukiに作りたてのナイスクリームを詰め、トッピングはmukiの別のコンテナに入れておきます。mukiの保冷効力により、ナイスクリームは数時間かけてゆっくりと溶け始めます。

ナイスクリームが少し溶けてきた良いタイミングでトッピングをのせれば完成です♪外出先でも甘くとろける美味しい時間を過ごせます!

 

外出先で FLSK を携帯する 6 つの理由

朝、家を出たら、夕方まで帰らないことも珍しくもないでしょう。仕事をしたり、休日は友人と出会い、自転車で公園に行き、スポーツで汗を流し、買い物に行き、仕事をし、恋愛をし、そして旅に出る。 そんなあなたに必要なのは、毎日を豊続きを読む→

CUPのクリーニング方法

CUPは、毎日の活動をサポートします。サスティナブルなコーヒーマグとして、1回だけの使用ではなく、何度も繰り返し使用するために作られました。 そのため、使い捨ての紙コップとは違い、一日の終わりにはちょっとしたお手入れが必続きを読む→

山形屋(鹿児島)「皐月会」出展中

山形屋(鹿児島)の1号館6階 特設会場で開催中の「皐月会」にてFLSKを出展しております。

持続可能なビジネスとは

コーヒーが環境に与える影響について、どれくらいご存じでしょうか。
今回はそんなコーヒーを持続可能な方法で、気持ちよく楽しむ方法をご紹介いたします。

日常生活でプラスチックを避ける方法

コーヒーが環境に与える影響について、どれくらいご存じでしょうか。
今回はそんなコーヒーを持続可能な方法で、気持ちよく楽しむ方法をご紹介いたします。

秘境で過ごすひと時

秘境と呼ばれる奥飛騨からFLSKのある旅をお届けします。

大丸札幌店 「北海道ゴルフフェア」出展中

大丸札幌店の7階で開催中の「北海道ゴルフフェア」にてFLSKを出展しております。

小倉井筒屋 「アイプラス」に出展中

小倉井筒屋本館8階で開催中の「アイプラス」にてFLSKを出展しております。

始まりの春。新生活にぴったりなFLSKボトル

新たな始まりを告げる春。春を祝う花の祭典の様子と共に、新生活にぴったりなFLSKボトルをご紹介します。

サステナブルコーヒーをご存じでしょうか!コーヒー豆の話

コーヒーが環境に与える影響について、どれくらいご存じでしょうか。
今回はそんなコーヒーを持続可能な方法で、気持ちよく楽しむ方法をご紹介いたします。