なかなか海外へ行けなくて辛い時期…
せっかくなのでお家で南国気分を楽しみたい!
そんなあなたへオススメのレシピ「マンゴースティッキーライス」をご紹介します。
マンゴースティッキーライスはタイの名物で、1日の始まりには朝食として、午後には屋台の軽食として、またはフルーティーなデザートとして、あらゆる機会に楽しまれている料理です。
もち米に甘ずっぱいマンゴーと、ココナッツミルクのハーモニーは、思わずやみつきになってしまう味わいです。
材料
作り方
1、水が乳白色にならなくなるまでもち米をよく洗い、炊いておきます。(炊く前に6時間ほど水に浸しておくとクリーミーに炊き上がります。)
2、ココナッツミルクまたはココナッツクリームを鍋に入れ、かき混ぜながら加熱します。砂糖と塩を加え、材料が溶け込むまでかき混ぜ続けます。
3、2をスプーンですくい、1で炊いたご飯に混ぜます。
4、マンゴーの皮をむき、細かく切ります。3で作ったご飯にごまをふりかけ、マンゴーを添えます。
より美味しく食べるアイディア
朝食にテラスでいただくのはいかがでしょうか?
夏の終わりの朝は涼しく、爽やかな気分でマンゴースティッキーライスをお楽しみいただけます。
持ち運びの際はmukiの容器(大)にもち米を入れ、トッピングは容器(小)に入れると便利です。スプーンもお忘れなく!

春の東京ウォーク!東海道五十三次を歩いてみた。
東海道五十三次をFLSK片手に歩いてみました!ウォーキングで出会った新しい東京とは?
日常生活でも使える!ノマドトラベラーのFLSK活用法
ノマドトラベラーのFLSK活用法をご紹介します。もちろん、日常生活でも役立つ方法なのでぜひ試してみてください。
東洋の香り漂うカフェ・オ・ショコラ
ちょっとスパイシーでチョコレートとコーヒーの香り、カフェ・オ・ショコラのレシピをご紹介します。
自然の中で一杯のコーヒーを
旅するFLSK JAPANサポーターのCocoがスペインのバックパック旅で出会った美しい自然の様子と共にアウトドアシーンでのFLSKの魅力をお届けします。
CUP(カップ)へのこだわり 〜コーヒーに合う、デザイン〜
新商品のCUP(カップ)について、製品特徴からメーカーのこだわりまで、ぎゅっと情報をまとめました。
旅で見つけたサスティナブル
旅するFLSK JAPANサポーターのCocoが、スペイン巡礼の旅の様子を交えながらFLSKの魅力をお届けします。
なぜ風邪予防には水分補給がいいの?こまめに水を飲むことの意味
風邪予防にはうがいや手洗いの他に、こまめに水分を補給することも推奨されています。ですが、なぜ寒い秋冬に水分が必要になるのでしょうか?
自然とのつながりを感じる旅
旅するFLSK JAPANサポーターのCocoが、歩き旅の様子とともにFLSKの実用的な魅力をご紹介します。
FLSK社から、ついに待望のタンブラーが登場!
『食楽 2021年 冬号』雑誌掲載のお知らせ
ライフスタイル・グルメ情報誌「食楽」2021年 冬号に、弊社のFLSK(フラスク)が掲載されました。