mukiの利用シーン
muki(ムキ)には保温・保冷したい食品を入れて使用します。
上下で容器を分けられるため、フルーツやヨーグルト、シリアルなど、違う食べ物を同時に持ち運ぶこともできます。
様々な空間に馴染むデザイン
muki(ムキ)は優れたデザイン製品に与えられるデザインアワード、「Red Dot Award:Product Design 2019」を受賞しています。どんな場所、インテリアにも馴染むスタイリッシュなデザインです。
muki(ムキ)のカラーはFLSK(フラスク)とも相性が良いため、セットで揃えてもおしゃれです。
mukiの構造
muki(ムキ)の上の層には250ml・下の層には300mlの容量があります。
中央のサーモガードによって上と下の温度が干渉しないようになっています。ステンレススチールは真空構造になっており、冷たい食材は冷たいまま、温かい食材は温かく保つことができます。

7日間のプラスチックフリーチャレンジ! #サスティナブルな生活
BPAフリー、ステンレスボトルであるFLSKなら人と環境を守ることができます。7日間のプラスチックフリーチャレンジで、一緒にエコな生活をしませんか?
美容と健康に✨牛乳不使用のお手軽アーモンドミルク♪
植物性ミルクは栄養価の高さだけでなく、風味の良さなどから健康や美容効果が謳われるようになりました。今回は自分で作れる、牛乳不使用・アーモンドミルクのレシピのご紹介です!
マカダミア&カカオのヘルシースイーツ!
ブリスボールはヘルシーで”罪悪感ゼロ”のお菓子。今回はマカダミア&カカオを使ったブリスボールのレシピをご紹介します
さっぽろ東急百貨店「バレンタインデー ギフトマルシェ」に出店中
お家で簡単!サクサクチョコバナナグラノーラ
朝食やダイエット時の置き換えに人気のグラノーラ。今回は栄養豊富でしかも美味しいグラノーラのレシピをご紹介いたします。
アーユルヴェーダのホットミルク、Moon Milkで不眠解消✨
Moon Milk(ムーンミルク)は不眠解消効果があると言われているドリンクです。
ビーツとチェリーがミルクをピンクに色付けし、スリーピングベリーとしても知られるハーブのアシュワガンダが安らぎを提供してくれます。
アップルスムージーボウルで爽やかな朝を!
朝食にアップルスムージーボウルはいかがですか?リンゴ、ヨーグルト、アーモンドミルクでより健康的に!
爽やかな1日を美味しく迎えることができます。
新感覚!サツマイモとベリーのブレックファースト
1月もまだまだ寒いですね。今回は寒い朝も気分が上がる、サツマイモとベリーを使った新感覚の朝食をFLSK社のキッチンからお届けします!
華やかな年越しを♪自宅シャンパンバーの作り方(レシピ付き)
華やかに2021年に乾杯ができるよう、FLSK社からは「自宅でシャンパンバー」のご提案です。
低カロリーで栄養たっぷり!スパイスバニラオートミール
今回はドイツのFLSK社のキッチンから、身体あたたまるスパイスバニラオートミールのレシピをご紹介します。 オートミールに甘いバナナとチャイのスパイスを合わせた、ホットでスイートなレシピです!