FLSKは魔法瓶に採用される真空断熱の技術に加え、FLSK(フラスク)はボトル内側の外装(ステンレス)に、銅のコーティングが施されています。
そのためスタイリッシュな見た目のまま、登山用ボトルにも劣らぬ保温力を実現しています。
さて、その保温力とはどれほどのものなのでしょうか。
今回のメルマガでは国内でのテスト結果を数字と共に公開いたします。
「保温18時間・保冷24時間」をテスト!
500mlサイズの場合
室温22℃、90℃からスタート
18時間後・・・62℃前後をキープ
室温22℃、4℃からスタート
24時間後・・・10℃前後をキープ
1000mlサイズの場合
室温20度±2度、95℃からスタート
18時間後・・・70℃前後をキープ
室温20度±2度、4℃からスタート
24時間後・・・9℃前後をキープ

熱の性質上、サイズ(容量)が大きくなるにつれ保温力は増していくため、1000mlの保温力が最大となります。
また、ボトルの蓋を開ける回数や、水量などの環境の変化によって温度の推移は変化します。野外へFLSKを持ち運びされる際など、保温力を最大に引き出したい場合はボトルを開ける回数を極力減らし、水量は最大範囲まで入れることをお勧めします。
他社のボトルと比較をしたい!そんな時は?

先ほどまでは「保温18時間・保冷24時間」でのテスト結果を載せました。他社製品では「保温18時間・保冷24時間」まで検査をしている所がほとんどなく、比較する基準がありません。
そこで「保温・保冷効力(6時間)」というもので比較することができます。
保温・保冷効力(6時間)とは・・・保温効力、保冷効力はステンレスボトルの保温、保冷性能の目安を示す数値です。携帯用ステンレスボトルは6時間までの保温力の検査を実施します。
携帯用ステンレスボトルの商品説明に「保温効力〜度、保冷効力〜度」という表記は見たことはありませんでしょうか?
販売されているボトルは保温効力の検査を受けています。その保温効力を比較することによって保温力の違いが分かります。

商品の見た目が似ているからといって、同じスペックとは限りません。ぜひ数字から品質の差を見極めてみてください。
ボトルのサイズが大きいほど保温力は増しますので、保温力を比較する際は同じサイズの商品を比較対象としてください。
FLSKの各サイズの保温効力は以下です。ぜひ参考にしてみてください。

FLSKの保温力について紹介されているブログ
▼アウトドア系WEBマガジン OutdoorGearzine様より高評価いただきました!
「比較レビュー:冬山の必需品、あるいは日々のマイボトル。保温・保冷ウォーターボトルを飲み比べてみた」
記事はこちら:https://outdoorgearzine.com/best-insulated-water-bottle
▼保温力について、実際に他の水筒とじっくり比較していただきました!
「【FLSKボトルレビュー】18時間後の保温性を確認してみる」
記事はこちら:https://best-hit.work/flsk/

補足:
※ボトルの蓋を開ける回数や、水量等の環境の変化によって温度の推移は変化いたします。
※味覚と同様に、温度感覚は個人の体温の違いで「熱い・冷たい」の感じ方には個人差があります。予めご了承ください。
今できるサスティナリビティへの道
ビニールやプラスチックの消費量が多いタイ。そんな場所で感じたサステナビリティへの道とは。
「心地よさ」を選択する豊かさとは
ベトナム屈指のリゾート地フーコック島で感じる「心地よさ」を選択する豊かさとは。
蔦屋家電 二子玉川店にFLSKが入荷しました
蔦屋家電 二子玉川店さまにて、FLSK各種カラーサイズを販売中です。
二子玉川 蔦屋家電は、全く新しいスタイルの家電店です。
BOOK & CAFEの空間で、家電を通してさまざまなライフスタイルを想像することができる場所です。
お近くにお越しの際には是非ともお手に取ってご覧下さいませ。
日ノモトブルーイング&ビアスタンドでオリジナルボトル販売中
クラフトビールの醸造を行っている日ノモトブルーイング様は、タップルームとボトルショップが併設されたお洒落なビアスタンドです。 FLSKは登山用ボトルにも劣らない保冷・保温性を兼ね備えたボトルです。炭酸飲料対応はもちろんの続きを読む→
幻想的な南国ビーチへトレッキング
南国ベトナムの美しいビーチを目指して歩くトレッキングをご紹介します。
“FLSK Stone(フラスク ストーン)” 販売開始!
公式オンラインショップでは、11/17(金)20時から販売を開始。
ステンレス鋼のサステイナビリティーとは
私たちの製品の多くは、高品質で持続可能な素材であるステンレスを使用しています。その理由をここで紹介します。
森林浴と京都観光!一度に楽しむ京都トレイル
京都の観光名所と自然を一度に楽しむことができる京都のトレイル旅をご紹介します。
FLSK魔法瓶の性能とは
何かを買う前に、その製品やサービスが自分に適しているのかどうかを確認したいものですよね。
なぜコーヒーマグ『CUP』は、サステナブル仕様なのか?
コーヒーマグとして活用できる『CUP(カップ)』をサステナブルに使う方法を解説します。