日常生活でプラスチックを避ける方法

プラスチックは今やどこにでも存在します。海にも、近所の公園にも、海鳥の胃の中にも。

プラスチックは私たちの体内にも入り込んでいます。健康な成人22人のうち17人の血液中からプラスチック粒子が検出されています。(Environment International 誌

日常生活でプラスチックを避けるには

それは、一貫してプラスチックを削減することです。それが大海の一滴のように思えても、私たちがプラスチックの量産でどこへ向かおうとしているのかを決めるのは、私たち一人ひとりです。プラスチックを買ったり使ったりする人が減れば、メーカーは考え直さざるを得なくなり、あなたの日々の行動で、発言権を持つことができるのです。

さて今回は、日常生活でプラスチックを避けるための4つの方法をご紹介します。

1.プラスチックの持ち帰り用コーヒーカップを受け取らない

持ち帰り用カップの寿命は、1回の使用、つまり5〜15分程度です。そして、使い終わったらゴミ箱行きとなります。このようなことの繰り返しは、資源の無駄遣いであり、絶対に必要ありません。

CUPをカバンやポーチに忍ばせておけば、コーヒーが飲みたくなったときでも安心です。

また、実用面でもプラスチックカップよりはるかに優れています。逆さまにしても漏れず、3時間保温でき、プラスチックを軟らかくするために用いられる可塑剤も必要ありません

2.プラスチックパッケージのない固形化粧品に切り替えましょう

固形シャンプー、固形石けん、固形デオドラント、歯磨きタブなど、市場にはさまざまな固形コスメがあります。ここでいう固形とは、製品が1つになっていることを意味し、多くの場合、包装されていない、あるいは紙に包まれているだけの状態で販売されています。取り扱いに少し工夫が必要ですが、固形石鹸などは、液体に比べて生産性が高く、途中で漏れることがありません。

3.使い捨てのカミソリは使わない

使い捨てカミソリや、ヘッドが交換できるプラスチック製のカミソリなどは、多くのプラスチックを生み出し、カミソリのヘッドは常に鈍く、値段も高いので、よりお金を浪費することになってしまいます。プラスチック製のカミソリよりも、木や金属でできたカミソリの方が、より美しく、カミソリの刃と一緒に使うことができます。

4.日常生活からペットボトルをなくしていこう

ペットボトルは、私たちの環境におけるプラスチック汚染の大部分を占めています。当たり前ですが、ペットボトルはどこでも手に入り、誰もが飲まなければならないものです。プラスチックに含まれる危険な可塑剤は、特に液体にはよく溶ける。自分自身と世界のために、日常生活でペットボトルを使わないようにしましょう。

ペットボトルの代わりにサステナブルなFLSKのドリンクボトルを使い、エコで持続可能なドリンクライフを楽しみませんか。

サステナブルについての記事はこちら

ブラックフライデー開催!10日間限定のクーポンを配布

1年に1度のブラックフライデーを開催!公式サイトで使える10%OFFクーポンを配布いたします。

旅から旅へ

長野県松本そして安曇野からFLSKのある旅をお届けします。

エネルギー自給率100%の村が教えてくれるサスティナビリティ

エネルギー自給率100%を掲げ、自然を活かした水力発電に取り組む村からFLSKのある旅をお届けします。

サッと鞄に入れても中身漏れしない!アクティブなあなたにFLSKボトル

広がる自然と澄んだ空気。山間の小さな村からFLSKのある生活をお届けします。

阪急うめだ本店・出展のお知らせ

山形屋(鹿児島)の1号館6階 特設会場で開催中の「皐月会」にてFLSKを出展しております。

日常という旅

岐阜県高山市、江戸の面影残る古い町並からFLSKのある旅をお届けします。

夏はすぐそこ!ビーチでも活躍するFLSK

タイのビーチリゾート、パタヤから海でも便利なFLSKのある旅をお届けします。

FLSKボトルを持って外出しよう!

あなたは毎日多忙な人生を送っていませんか?朝家を出ると、夜まで戻れないなんてこともないでしょうか。
FLSKボトルは、そんなあなたをサポートします。

大自然の中で、一杯のコーヒーを味わう至福

FLSKはハイキングやトレッキングなど自然遊び愛好家にもおすすめ!今回は、FLSKと共に新緑の上高地ハイキングへ。

CUPのクリーニング方法

CUPは、毎日の活動をサポートします。サスティナブルなコーヒーマグとして、1回だけの使用ではなく、何度も繰り返し使用するために作られました。 そのため、使い捨ての紙コップとは違い、一日の終わりにはちょっとしたお手入れが必続きを読む→