免疫力UP!ターメリックを使った朝食レシピ

朝の時間はあっという間に過ぎてしまいます。
なかなかゆっくり朝食が食べられない、、そんな悩みを持っている方もいらっしゃるかも知れません。

「オーバーナイトオーツ」なら朝ご飯の準備は不要です♪
作り方は簡単で、mukiに必要なすべての材料を入れてかき混ぜ、一晩冷蔵庫で冷やすだけ。

これだけで朝は健康的で美味しく、何よりもストレスのない朝食を楽しむことができます。
毎日食べても飽きないように、色んなバリエーションに挑戦するのもおすすめです。

今回は、ターメリックを使用したスパイシーな「ターメリック オーバーナイトオーツ」のレシピをご紹介いたします。

「ターメリック オーバーナイトオーツ」は、インド発祥のゴールデンミルクが好きな方にはきっとたまらない朝食となるでしょう。

初めてターメリックを使う方は、この強烈で少し酸味のある味が気に入るかどうか、気楽に試してみてください。最初に使うスパイスブレンドの量は少し少なめにしても大丈夫です。

材料

オーバーナイトオーツの材料

細かいロールドオーツ 50g
アマニ油 大さじ1
殻をむいたヘンプシード 小さじ1
スパイスミックス* 小さじ1/2
アーモンドミルク 170ml
メープルシロップまたはハチミツ 大さじ1

*スパイスミックスの作り方
ターメリックパウダー大さじ4、シナモン大さじ2、ジンジャーパウダー大さじ2、ナツメグ少々、カルダモン少々、ブラックペッパー少々

お好みのトッピング:
ブルーベリー ひとつかみ
ココナッツシュレッド 大さじ2

作り方

1、細かいロールドオーツ、アマニ油、殻をむいたヘンプシードを混ぜてmukiランチジャーに入れます。そこにスパイスミックスを加え、アーモンドミルクを注ぎ、メープルシロップまたはハチミツをかけます。

2、蓋をしてよく振り混ぜたら、冷蔵庫で一晩寝かせます。

3、翌朝、よくかき混ぜて(甘さを均等にするため)、トッピングを振りかけます。

すぐに出かける必要がある場合は、mukiの上部の容器にトッピングを入れておけば、外出先でもスタイリッシュにオーツを楽しむことができます。

\ mukiなら2容器構成でトッピングと分けて持ち運べる! /

外出先で FLSK を携帯する 6 つの理由

朝、家を出たら、夕方まで帰らないことも珍しくもないでしょう。仕事をしたり、休日は友人と出会い、自転車で公園に行き、スポーツで汗を流し、買い物に行き、仕事をし、恋愛をし、そして旅に出る。 そんなあなたに必要なのは、毎日を豊続きを読む→

CUPのクリーニング方法

CUPは、毎日の活動をサポートします。サスティナブルなコーヒーマグとして、1回だけの使用ではなく、何度も繰り返し使用するために作られました。 そのため、使い捨ての紙コップとは違い、一日の終わりにはちょっとしたお手入れが必続きを読む→

山形屋(鹿児島)「皐月会」出展中

山形屋(鹿児島)の1号館6階 特設会場で開催中の「皐月会」にてFLSKを出展しております。

持続可能なビジネスとは

コーヒーが環境に与える影響について、どれくらいご存じでしょうか。
今回はそんなコーヒーを持続可能な方法で、気持ちよく楽しむ方法をご紹介いたします。

日常生活でプラスチックを避ける方法

コーヒーが環境に与える影響について、どれくらいご存じでしょうか。
今回はそんなコーヒーを持続可能な方法で、気持ちよく楽しむ方法をご紹介いたします。

秘境で過ごすひと時

秘境と呼ばれる奥飛騨からFLSKのある旅をお届けします。

大丸札幌店 「北海道ゴルフフェア」出展中

大丸札幌店の7階で開催中の「北海道ゴルフフェア」にてFLSKを出展しております。

小倉井筒屋 「アイプラス」に出展中

小倉井筒屋本館8階で開催中の「アイプラス」にてFLSKを出展しております。

始まりの春。新生活にぴったりなFLSKボトル

新たな始まりを告げる春。春を祝う花の祭典の様子と共に、新生活にぴったりなFLSKボトルをご紹介します。

サステナブルコーヒーをご存じでしょうか!コーヒー豆の話

コーヒーが環境に与える影響について、どれくらいご存じでしょうか。
今回はそんなコーヒーを持続可能な方法で、気持ちよく楽しむ方法をご紹介いたします。