1%の寄付。ドイツ・FLSK社の取り組み

FLSK Products GmbH(ドイツのFLSK社)より

要約

  • 私たちは2017年以降 年間売上げの1%を寄付しています。 
  • 私たちは開発協力、教育、研究といった分野に関わる人々を応援したいと考えています。 
  • GLS未来財団と共に2021年より、地球に優しく社会的意義のある付加価値の創造に関する研究の為のプロジェクトを立ち上げました。 

2017年のクリスマスの少し前、FLSK社の全社員、友人、家族が楽しく飾りつけをしたパーティ会場一堂に集まり、その中心にCEOのクエンティン氏が立っていました。その手には走り書きの誓いのメモが握られていました。「私はFLSK社で美しく、高品質な製品、またそれ以上のものを売りたい。私たちならもっとできる。私たちはもっと活躍できる。これからは、毎年売り上げの1%を寄付していきましょう。そして素晴らしいアイデアを世の中に送り出していこう。」

スタートアップから価値を作り出す者へ

それは3年前でした。それ以来6桁になる金額をFLSK未来基金に集めることができました。私たちはもっと環境や社会に貢献する人々を応援したいです。

FLSK社は数年前、ささやかなスタートアップから始まりましたが、今私たちは価値を作り出す側になりました。環境や社会に貢献する人々を応援するという大きなアイディアは、価値のある将来を実現するためのプロジェクトを発展させることができると考えています。

私たちは開発協力、教育、研究に関わる人々にフォーカスしています。この3つの分野は互いに密接に関連しています。私たちはこのようにして持続的な活動への動機を維持し続けることができると確信しています。

しかし私たちだけではすべて成し遂げることはできません。そこでドイツのボーフムにある10年来の専門家であるGLS未来財団に相談しました。現在、FLSK社の将来基金はGLSによって維持されています。私たちはなぜこの決断に至ったのでしょうか?財団の総裁、ドクターアンネッテ・マスマンさんのお話にその答えがあります。

マスマンさんはどのようにしてFLSKをサポートしているのですか? 

GLS未来財団は開発協力に特化して活動しています。18か国の77の組織に地球に優しく、社会的、経済的にも維持可能な方法を助言・指導をしています。FLSK社は資金調達プロジェクトの選定に関するアドバイスを私たちから受けたり、基金の管理も私たちが行っています。環境への配慮、社会的意義、倫理性に関する視点もアドバイスしています。

現在FLSKチームとアスマンさんは一丸となって最適なプロジェクトの選定をしています。どのような観点から良いプロジェクトを評価されていますか? 

まずアイデアに熱意をもって取り組む姿勢がある人が必要です。そしてそのゴールを追い続けることです。儲かるかどうかではありません。プロジェクトは経済的に実現可能でなければなりませんが、同時に環境に優しく、社会的に意義を持つものであることも必要です。私たちは資金の透明性に関して厳しい基準を持っています。資金はその効果の期待できるところに投入されなければなりません。そしてプロジェクトはその社会が抱える問題を本当に解決できるものでなければなりません。

FLSK社の未来基金は2017年から活動しています。2021年、私たちは初めてプロジェクトを直接支援しようと考えています。これまでの資金の効果はいかがでしょうか? 

FLSK社の未来基金の資金は過去3年間、持続的エネルギー供給に関して効果的に使用されてきました。例えば風力や太陽光発電です。プロジェクトへの直接の支援と異なる点は資金は贈与、寄付であるということです。これは社会の基礎が最初に築かれる場合に必要なことです。開発協力、教育、研究がまさにその例です。そして次のステップアップは2021年に予定されています。

※写真は南オルテナウの市民ウインドパークにおける設備設置プロジェクトでのもの。

ブラックフライデー開催!10日間限定のクーポンを配布

1年に1度のブラックフライデーを開催!公式サイトで使える10%OFFクーポンを配布いたします。

旅から旅へ

長野県松本そして安曇野からFLSKのある旅をお届けします。

エネルギー自給率100%の村が教えてくれるサスティナビリティ

エネルギー自給率100%を掲げ、自然を活かした水力発電に取り組む村からFLSKのある旅をお届けします。

サッと鞄に入れても中身漏れしない!アクティブなあなたにFLSKボトル

広がる自然と澄んだ空気。山間の小さな村からFLSKのある生活をお届けします。

阪急うめだ本店・出展のお知らせ

山形屋(鹿児島)の1号館6階 特設会場で開催中の「皐月会」にてFLSKを出展しております。

日常という旅

岐阜県高山市、江戸の面影残る古い町並からFLSKのある旅をお届けします。

夏はすぐそこ!ビーチでも活躍するFLSK

タイのビーチリゾート、パタヤから海でも便利なFLSKのある旅をお届けします。

FLSKボトルを持って外出しよう!

あなたは毎日多忙な人生を送っていませんか?朝家を出ると、夜まで戻れないなんてこともないでしょうか。
FLSKボトルは、そんなあなたをサポートします。

大自然の中で、一杯のコーヒーを味わう至福

FLSKはハイキングやトレッキングなど自然遊び愛好家にもおすすめ!今回は、FLSKと共に新緑の上高地ハイキングへ。

CUPのクリーニング方法

CUPは、毎日の活動をサポートします。サスティナブルなコーヒーマグとして、1回だけの使用ではなく、何度も繰り返し使用するために作られました。 そのため、使い捨ての紙コップとは違い、一日の終わりにはちょっとしたお手入れが必続きを読む→