仕事も休暇も楽しむ暮らし方

こんにちは、旅するFLSKサポーターのCocoです。

こちらの連載マガジンでは旅や小旅行のショートストーリと、旅やお出かけをより豊かにするFLSKの使い方を毎月ご紹介しています。

 

現代、働き方のひとつの選択肢として取り入れる人が増えてきているワーケーション。

「ワーク ( 仕事 ) 」と 「 バケーション ( 休暇 ) 」を組み合わせた新しい言葉で、普段仕事をしている場所を離れてバケーションも楽しみながら仕事をする方法です。

今日は、休暇も仕事も楽しむワーケーションをしてみました。

向かった先は九州地方、福岡県福岡市。
九州の玄関口、福岡県はラーメンや明太子、屋台など豊かな食文化をはじめ、海や山々などの多くの自然や観光資源に恵まれています。

 

 

 

 

今回のワーケーションでは民泊サービスを使い、キッチン付きのお部屋を短期で借りてみました。

短い期間とはいえ、まるで暮らしているような滞在ができます。

福岡県は「世界で最も住みやすい25の都市ランキング 」に入選したこともあるほど住みやすい街として高い評価を得ている街。

商業施設や繁華街が集まる都市の近くに自然もあり、バランスのとれたゆったりとした暮らしができるのもひとつの魅力です。

 

 

 

 

筆者が旅先でキッチン付きの部屋に滞在する時の楽しみのひとつがその土地の野菜や食材を買うこと。

今日は福岡県糸島の農家さんが作った糸島野菜サラダほうれん草を買ってみました。

新鮮でとても美味しく思わず笑みがこぼれます。
その土地の食材を食べると親近感や感謝の気持ちが湧いてきます。

繁華街から少し離れた場所に借りた部屋から、夕暮れどきにオレンジ色に輝く太陽を見ながら近所のスーパーマーケットや八百屋に向かい、地元の人々の生活に触れながら食材を選ぶのも楽しい時間のひとつです。

 

 

 

 

休日にはサラダほうれん草の産地、そして福岡県の人気観光スポットでもある糸島市を訪れました。

福岡県最西部に位置する糸島市、中でも糸島半島の海側に位置する二見ヶ浦は、美しい海に沿っておしゃれなカフェやフォトジェニックな場所が多く、糸島を代表する観光スポット。

立派なヤシの木もありリゾート感も。

打ち寄せる波の心地よい音と、気持ち良い海風を感じるゆったりとした空気が漂っています。

 

 

 

二見ヶ浦を代表する観光名所のひとつが桜井二見ヶ浦の夫婦岩と白い鳥居。

清らかな真っ白な鳥居が海の中にあるという珍しい光景をみることができます。

また夕日の名所としても知られ夕日百選にも選ばれているほど。

海の中に立つこの鳥居を見ていると、全てを包み込む母のような、穏やかで優しい空気を感じるような気がします。

 

 

 

 

少し遠出する余暇も楽しいですが、近所でゆったりとした時間を過ごすのもまた贅沢な時間。

ある日の休日は、福岡市民の憩いの場として愛されている大濠公園を訪れました。

巨大な池の周囲を豊かな自然が囲み、繁華街からも気軽にアクセスできるとあって、ジョキングやウォーキングを楽しむ人の姿や、子供たちの笑い声が聞こえ地元の人々がそれぞれの休日を楽しむ姿が見られます。

 

 

 

 

今日は、心ゆくまで自分を甘やかそうとFLSKに白ワインを入れて大濠公園へ。

FLSKは冷たい飲み物を入れると、その温度を保ってくれるのでアウトドアで冷たい飲み物を楽しみたいときに活躍してくれます。
( 冷水4度の場合9.1度の冷たさを24時間キープ ※温度はFLSK1000mlサイズでの検証結果 )

おつまみには生ハムとチーズを買って準備万端です。

 

 

 

 

広大な敷地を持つ大濠公園の周辺にはベンチもあり、ゆらゆらと揺れる水面を見ながらゆったりと過ごすのにぴったり。

木陰のベンチに腰掛けて、ワインをいただくと心地よい冷たさが喉を潤します。
もちろん持参した生ハムやチーズとの相性も抜群でした。

生ハムとチーズといえば、イタリア人は「何もしない贅沢」を楽しむのがとても上手だといいます。

力を抜いて存分に自分を甘やかしてあげると、ふと素敵なアイデアが思いつくこともあったり。

ワーケーションは時間に自由が必要だったり、どこか遠いところへ行かないとできないことだと思いがちですが、まだ訪れたことのない近所の公園や、近場の知らない場所に行くだけでもワーケーション気分が味わえるのかもしれません。

 

今いる場所の周辺をちょっとだけ探検しながら、大好きなドリンクとちょっと贅沢なフードを持ってのんびりするだけでもバケーションだなぁなどど感じながらワインを飲みながら心地よい時間を過ごしました。

ゆったりと過ごしていると風が肌に触れる心地よさや、鳥のさえずり、キラキラとした水面の美しさに豊かな気持ちになってきます。

今度の休日は、FLSKにお気に入りのドリンクを入れて、好きなフードの準備してゆったりとバケーション気分を味わってみてはいかがですか?

 

 

筆者:FLSK JAPAN サポーター Coco ( フリーライター / 旅のwebマガジンLOCAL LOCAL運営 )

サッと鞄に入れても中身漏れしない!アクティブなあなたにFLSKボトル

広がる自然と澄んだ空気。山間の小さな村からFLSKのある生活をお届けします。

阪急うめだ本店・出展のお知らせ

山形屋(鹿児島)の1号館6階 特設会場で開催中の「皐月会」にてFLSKを出展しております。

日常という旅

岐阜県高山市、江戸の面影残る古い町並からFLSKのある旅をお届けします。

夏はすぐそこ!ビーチでも活躍するFLSK

タイのビーチリゾート、パタヤから海でも便利なFLSKのある旅をお届けします。

FLSKボトルを持って外出しよう!

あなたは毎日多忙な人生を送っていませんか?朝家を出ると、夜まで戻れないなんてこともないでしょうか。
FLSKボトルは、そんなあなたをサポートします。

大自然の中で、一杯のコーヒーを味わう至福

FLSKはハイキングやトレッキングなど自然遊び愛好家にもおすすめ!今回は、FLSKと共に新緑の上高地ハイキングへ。

CUPのクリーニング方法

CUPは、毎日の活動をサポートします。サスティナブルなコーヒーマグとして、1回だけの使用ではなく、何度も繰り返し使用するために作られました。 そのため、使い捨ての紙コップとは違い、一日の終わりにはちょっとしたお手入れが必続きを読む→

山形屋(鹿児島)「皐月会」出展中

山形屋(鹿児島)の1号館6階 特設会場で開催中の「皐月会」にてFLSKを出展しております。

持続可能なビジネスとは

コーヒーが環境に与える影響について、どれくらいご存じでしょうか。
今回はそんなコーヒーを持続可能な方法で、気持ちよく楽しむ方法をご紹介いたします。

日常生活でプラスチックを避ける方法

コーヒーが環境に与える影響について、どれくらいご存じでしょうか。
今回はそんなコーヒーを持続可能な方法で、気持ちよく楽しむ方法をご紹介いたします。