モロッコのどこか賑やかな市場を歩いているところを想像してみてください。革製のサンダル、鮮やかな黄色のスパイスが入ったカゴなど、さまざまな商品が並んでいます。そして商人たちの騒々しい声に誘われて、混雑した屋台や商店に足を踏み入れます。そうしているうちに喧騒から少し離れた時間が恋しくなってきます。
ふと、チョコレートとコーヒーの香りが漂う屋台が目に飛び込んできました。ターコイズブルーのモザイクで覆われたおんぼろテーブルを前に腰を下ろし、湯気の立つカップを持った少年を期待に満ちた目で見つめる…。
まだ少し寒い季節には、こんな空想にふけるのも楽しいものです。このレシピは、鮮やかな季節を待ち焦がれている私たちの心に刺激を与えてくれること間違いなしです。

材料
牛乳 70ml
生クリーム 50g
砂糖 小さじ1
ココアパウダー 小さじ2
(ダークチョコレート30gで代用可)
濃いめのコーヒー 100ml
カルダモンパウダー 小さじ1/4
シナモンパウダー 小さじ1/4
<トッピング>
ココアパウダー 1つまみ
作り方
1. 鍋に牛乳50ml、生クリーム、砂糖、ココアパウダーを入れ、混ぜながら加熱します。
2. 淹れたてのコーヒーを加えて、カルダモンとシナモンで味を調整し、マグカップに注ぎます。
4. 残りの牛乳20mlを注ぎ、最後にココアパウダーを少々まぶせば完成です!
出来上がったものをCUPに注げば、お気に入りの場所でいつでもカフェ・オ・ショコラが楽しめます。
外出先が少し遠くても心配ありません。
CUPにいれればカフェオショコラは、3時間ほど作りたてのような美味しい飲み心地をキープします。
フリップリッドのキャップは軽く押すだけで固定でき、歩きながらでも飲みやすいです。
春の東京ウォーク!東海道五十三次を歩いてみた。
東海道五十三次をFLSK片手に歩いてみました!ウォーキングで出会った新しい東京とは?
日常生活でも使える!ノマドトラベラーのFLSK活用法
ノマドトラベラーのFLSK活用法をご紹介します。もちろん、日常生活でも役立つ方法なのでぜひ試してみてください。
東洋の香り漂うカフェ・オ・ショコラ
ちょっとスパイシーでチョコレートとコーヒーの香り、カフェ・オ・ショコラのレシピをご紹介します。
自然の中で一杯のコーヒーを
旅するFLSK JAPANサポーターのCocoがスペインのバックパック旅で出会った美しい自然の様子と共にアウトドアシーンでのFLSKの魅力をお届けします。
CUP(カップ)へのこだわり 〜コーヒーに合う、デザイン〜
新商品のCUP(カップ)について、製品特徴からメーカーのこだわりまで、ぎゅっと情報をまとめました。
旅で見つけたサスティナブル
旅するFLSK JAPANサポーターのCocoが、スペイン巡礼の旅の様子を交えながらFLSKの魅力をお届けします。
なぜ風邪予防には水分補給がいいの?こまめに水を飲むことの意味
風邪予防にはうがいや手洗いの他に、こまめに水分を補給することも推奨されています。ですが、なぜ寒い秋冬に水分が必要になるのでしょうか?
自然とのつながりを感じる旅
旅するFLSK JAPANサポーターのCocoが、歩き旅の様子とともにFLSKの実用的な魅力をご紹介します。
FLSK社から、ついに待望のタンブラーが登場!
『食楽 2021年 冬号』雑誌掲載のお知らせ
ライフスタイル・グルメ情報誌「食楽」2021年 冬号に、弊社のFLSK(フラスク)が掲載されました。