こんにちは、旅するFLSKサポーターのCocoです。
こちらの連載マガジンでは旅や小旅行のショートストーリと、旅やお出かけをより豊かにするFLSKの使い方を毎月ご紹介しています。
今日訪れたのは神奈川県に位置する温泉やリラクゼーションで人気の箱根。
温泉街でゆっくりと過ごすのもよし、富士山を望める景勝地として有名な芦ノ湖や、湖の中に鳥居がある箱根神社、また芦ノ湖を周遊できるハイキングコースもあり楽しみ方はさまざま。
芦ノ湖で自然を満喫しながら、芦ノ湖のほとりにただずむ九頭龍神社や箱根神社、そして芦ノ湖周辺のウォーキングを楽しもうと、日帰りで箱根を訪れました。
神奈川県の南西部、東京都からは約80キロメートル離れたところに位置する箱根。
新宿駅から箱根湯本駅まで小田急ロマンスカーで1時間30分で到着です。新宿と箱根をつなぐロマンスカーは指定席になっていて座席もひろびろ。
旅行の楽しみといえば、目的地で楽しむことはもちろん車窓から流れゆく風景を楽しんだり、電車の中で何食べようかなぁと駅弁やサンドイッチを選んでみたり、目的地に着く前から非日常な体験に心躍るもの。
今日はロマンスカーに乗る前にチーズとチョコレートを改札近くの売店で購入して出発です。ドリンクはFLSKにランブルスコのロゼを入れて持参しました。一日の始まりからお酒を楽しめるのも旅行ならではですね。
ゆっくりと電車が動き出したことろで、買っておいたおつまみとランブルスコを楽しみます。
微炭酸のほんのり甘い冷え冷えのランブルスコとチーズは相性抜群。流れゆく景色を見ながら美味しいお酒とおつまみと片手に非日常を楽しめます。
思わず幸せなため息が出てしまうひと時です。
繊細な微炭酸そして冷えていてこそ、その美味しさを最大限に味わえるランブルスコのロゼ。今日もFLSKは家で飲むのと変わらない美味しさを楽しませてくれました。
炭酸も入れられて、保冷効果もあるFLSK。電車でのひと時をちょっと豊かにしてくれますよ。
( 冷水4度の場合9.1度の冷たさを24時間キープ ※温度はFLSK1000mlサイズでの検証結果 )
箱根のシンボルとも言える芦ノ湖は周囲19キロメートルの大きな湖。春夏秋冬違った景色を楽しむことができる芦ノ湖は美しい富士山を見ることができる絶景ポイントとしても知られています。
湖の周りは緑豊かな自然に囲まれ、芦ノ湖の湖畔にはゆったりと過ごせるレストランやカフェも。
東京から日帰り旅行でも自然やリラクゼーションを楽しめるロケーションも魅力です。
芦ノ湖を訪れたらぜひ楽しみたいのが遊覧船。
大きな芦ノ湖の周辺には神社やリゾートホテルなどが点在していて、湖を渡る交通手段としても活躍しています。
ベーシックな遊覧船のほか、海賊船をイメージしてデザインされたゴージャスな海賊船もありますよ。
遊覧船の内部には椅子があって座って一息つくこともできますが、おすすめなのはやはりデッキに出て芦ノ湖の自然を楽しむこと。
遠くに見えるのは箱根神社の水中鳥居。
パワースポットとしても人気の箱根神社の朱色の鳥居は芦ノ湖のほとりに建っていて陸地からは朱色の鳥居が額縁のように芦ノ湖を彩ります。
箱根神社の鳥居はインスタ映えスポットとしても人気のようで陸地からは写真撮影のための長蛇の列ができていましたが、遊覧船からはいつでも眺めることができます。
他にも風情あるホテルやレストラン、遠くの方に町が見えたりなど心地よい風を感じながら芦ノ湖周辺の自然や景色を楽しめます。
展望デッキからは富士山をバックに写真撮影もできますよ!
芦ノ湖周辺には、もうひとつ湖の中に鳥居がある神社があります。箱根神社から3.5キロメートルほど離れた芦ノ湖のほとりにひっそりとただずむ九頭龍神社です。
賑やかで活気のある箱根神社とは対照的に、静かで落ち着いた場所にある九頭龍神社。
参拝している人も片手で数えられるほどの人数で穏やかな空気が流れています。
芦ノ湖の穏やかさと調和するようにただずむ九頭龍神社の美しさもさることながら、九頭龍神社周辺のおすすめは自然の中のウォーキング。
芦ノ湖の周辺エリアの中でも、特に自然が多く残っている場所で耳をすませば鳥のさえずりや、虫の声が聞こえてきます。
約3キロメートルに渡る遊歩道が整備されていて誰でも気軽に歩くことができる道。自然が多く、少しひんやりとした空気に変わり森林浴を楽しめます。
心地よい静寂の中、自然が奏でる音楽に耳を傾けながら歩いていると身体も心もリフレッシュできますよ。
今日は東京からも日帰りで行ける自然たっぷりの箱根をご紹介しました。
これからいよいよ夏本番!帰省や旅行など乗り物に乗ってお出かけすることも多くなってくるこの季節。
目的地までの心地よさをグッとアップしてくれるFLSKを持って電車や新幹線、バスの中もいつもより少しリラックスしてみてはいかがですか?
筆者:FLSK JAPAN サポーター Coco ( フリーライター / 旅のwebマガジンLOCAL LOCAL運営 )
ブラックフライデー開催!10日間限定のクーポンを配布
1年に1度のブラックフライデーを開催!公式サイトで使える10%OFFクーポンを配布いたします。
旅から旅へ
長野県松本そして安曇野からFLSKのある旅をお届けします。
エネルギー自給率100%の村が教えてくれるサスティナビリティ
エネルギー自給率100%を掲げ、自然を活かした水力発電に取り組む村からFLSKのある旅をお届けします。
サッと鞄に入れても中身漏れしない!アクティブなあなたにFLSKボトル
広がる自然と澄んだ空気。山間の小さな村からFLSKのある生活をお届けします。
阪急うめだ本店・出展のお知らせ
山形屋(鹿児島)の1号館6階 特設会場で開催中の「皐月会」にてFLSKを出展しております。
日常という旅
岐阜県高山市、江戸の面影残る古い町並からFLSKのある旅をお届けします。
夏はすぐそこ!ビーチでも活躍するFLSK
タイのビーチリゾート、パタヤから海でも便利なFLSKのある旅をお届けします。
FLSKボトルを持って外出しよう!
あなたは毎日多忙な人生を送っていませんか?朝家を出ると、夜まで戻れないなんてこともないでしょうか。
FLSKボトルは、そんなあなたをサポートします。
大自然の中で、一杯のコーヒーを味わう至福
FLSKはハイキングやトレッキングなど自然遊び愛好家にもおすすめ!今回は、FLSKと共に新緑の上高地ハイキングへ。
CUPのクリーニング方法
CUPは、毎日の活動をサポートします。サスティナブルなコーヒーマグとして、1回だけの使用ではなく、何度も繰り返し使用するために作られました。 そのため、使い捨ての紙コップとは違い、一日の終わりにはちょっとしたお手入れが必続きを読む→