家飲みを充実させる、カクテルレシピをご紹介いたします!
ぜひオリジナルカクテルでお家時間を充実させてください。
今回ご紹介するものは「オレンジティーカクテル」、
オレンジに紅茶と甘味を足した、気分もスッキリするカクテルです。
温かいカクテルと冷たいカクテル、両方のレシピをご用意しております。
だんだんと日差しが長く、外も暑くなってきたこの時期、
オレンジティーカクテルを飲めば気分もスッキリします!
材料2人分〜
オレンジ 5個
ダージリンティー(粉末) 小さじ5
ラム酒 80ml
オレンジリキュール 80ml
砂糖 大さじ2~3(お好み)
作り方
ホット(温かい) オレンジティーカクテル
1、オレンジを洗い、薄い輪切りに数枚カットします。(飾り用に使用します。)
残りのオレンジを全て絞り、ふるいに通して鍋に注いでおきます。
この時に余ったオレンジの皮をオレンジピールを適量(お好みで)用意します。
2、ダージリンティーに450 mlの熱湯を注ぎ、5分間ほど蒸らします。
先ほどのオレンジの果汁を注いだ鍋にオレンジピールとダージリンティーを入れて弱火で5分ほど丁寧に加熱します。
3、火を止め、オレンジピールを取り除き、ラム酒 80mlとオレンジリキュール 80mlを鍋に注ぎ、混ぜます。
砂糖を入れてお好みの甘さにしてください。 グラスに注ぎ、オレンジのスライスを飾れば完成です。
コールド(冷たい) オレンジティーカクテル
冷たいオレンジティーカクテルをお楽しみいただく場合は、ホット オレンジティーカクテルの作り方「2」の項目まで進め、「2」で5分ほど弱火で加熱したものを1~2時間ほど冷まします。
その後、「3」の項目に移ります。
冷ましていた「2」からオレンジピールを取り除き、ラム酒 80mlとオレンジリキュール 80mlを注ぎ、混ぜます。
砂糖を入れてお好みの甘さにしてください。
氷を入れたグラスに注ぎ、オレンジのスライスで飾り付ければコールド オレンジティーカクテルの完成です!
自家製のジンジャー・ショット!生姜の力で風邪予防
自家製の栄養ドリンクはいかがでしょうか?生姜の力で効果的に元気になれるドリンクとしてオリジナルの「ジンジャー・ショット」のレシピをご紹介します。
免疫力UP!ターメリックを使った朝食レシピ
今回は、ターメリックを使用したスパイシーな「ターメリック オーバーナイトオーツ」のレシピをご紹介いたします。
朝から体が温まる!チョコレート・ココナッツ・ポリッジ
チョコ・ココナッツ・ポリッジは消化管を活性化し、体を温かくし、1日の始まりを盛り上げます!
チアシールドの美容ドリンク!チアフレスカ
チアフレスカは、食物繊維が豊富なチアシードをゼリー状にして使用した100%ナチュラルなエナジードリンクです。
7日間のプラスチックフリーチャレンジ! #サスティナブルな生活
BPAフリー、ステンレスボトルであるFLSKなら人と環境を守ることができます。7日間のプラスチックフリーチャレンジで、一緒にエコな生活をしませんか?
美容と健康に✨牛乳不使用のお手軽アーモンドミルク♪
植物性ミルクは栄養価の高さだけでなく、風味の良さなどから健康や美容効果が謳われるようになりました。今回は自分で作れる、牛乳不使用・アーモンドミルクのレシピのご紹介です!
マカダミア&カカオのヘルシースイーツ!
ブリスボールはヘルシーで”罪悪感ゼロ”のお菓子。今回はマカダミア&カカオを使ったブリスボールのレシピをご紹介します
さっぽろ東急百貨店「バレンタインデー ギフトマルシェ」に出店中
お家で簡単!サクサクチョコバナナグラノーラ
朝食やダイエット時の置き換えに人気のグラノーラ。今回は栄養豊富でしかも美味しいグラノーラのレシピをご紹介いたします。
アーユルヴェーダのホットミルク、Moon Milkで不眠解消✨
Moon Milk(ムーンミルク)は不眠解消効果があると言われているドリンクです。
ビーツとチェリーがミルクをピンクに色付けし、スリーピングベリーとしても知られるハーブのアシュワガンダが安らぎを提供してくれます。